ブラジルのニューフェイス登場!
アメリア・フェラシオリ・デラリッセさんのアプカラーナ農園です
アメリアさんは1939年生まれのブラジル人。ちなみに経営を任されている息子は店主と同じ年の1966年生まれ(これはどうでもいいことか!)。そして2005年度のコンテスト(カップ・オブ・プログレシブ・セラード)で水洗式部門で4位入賞のコーヒーです!ミナス・ジュライス州パトロシニオ市シャパドンエリアの標高1250メートルを超える高地で栽培され、手作業にて選別収穫されております。品種はカツアイ赤144。
と、つらつら並べても余り興味ないですよね。問題はカップの味わいのみです。コーヒーの真実はカップの中のみにあります。今朝、煎りたてのため落ちついていない状態ですが、早速お手並みを拝見!甘い香りが心地よく漂います。液体はやさしい苦味ですね。突き刺すような自己主張ではなくふわふわとした苦味です。酸味はそんなに感じません。全体的には飲みやすい感じです。結構いいですね。
コーヒーの味わいは主観的嗜好に支配されます。偏見を持たず、ぜひ一度お試し下さい。その人なりの味わいが口内に優しく拡がるはずです。本日より喫茶と豆売り開始(200gで900円)です。
が、ただ今、SALE中なので100円引きで800円ですよ!
2006年07月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/963601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/963601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック