The days are bright and filled with pain
Enclose me in your gentle rain
〜JIM MORISSON“CRYSTAL SHIP”
朝起きると、雨の臭いがしました。匂いといった方が正確かもしれません。
雨の前には街は湿り気を帯びた独特の匂いを放ちます。例えば真夏の夕立前のあの雨の匂い!幼い頃の夏休みを思い出させます。あれはいったい何の匂いなんでしょうね?
どうやら降ってきた様です。裏側の布の雨よけがタンタンと静かに音を放っています。乾いた水滴の音が店内にも響いています。
お店をやっているとやはり天気は気になるものです。雪や雨が続くと客足がぴたりと止まります。あ、これってかなり失礼な言い回しかも知れませんね。まあ、雨が続くと、待ちの商売では店主も気がめいります。
でも“GENTLE RAIN”という言い回しは好きです。昔、冒頭で引用したTHE DOORSでやられました。LUIZ BONFAの曲名でも有名でアストラッド・ジルベルトやボサ・リオがカバーしています。これもきわめて美しい旋律の曲です。
いろいろと思うところがあって、現在はどちらかといえば気分はボブ・ディランの“A Hard Rain's A-Gonna Fall”ですね。でも今日の雨が皆様にとって、やさしい雨であるように……。
2006年05月10日
この記事へのコメント
今日は閉店間際まで長い時間居てすみませんでした。でも、本当に凄く楽しい時間をありがとうございました。また、気軽に寄りつつ深い話をしたいですね。エスプレッソのことで何か協力できたらいいなと思っています。また、焙煎の事では、お力添えを頂けたらと、自分勝手な意見では、ありますが思っています。近日、色々まとめて伺いたいと思っていますので、宜しくお願いします
Posted by 今村 喬(いまむらたかし) at 2006年05月10日 22:10
ぜひぜひ気軽にコーヒーを飲みに来て下さい。エスプレッソはあまりにも奥深く、師匠なきまま自立走行している状態ですわ。いろいろとアドバイスいただければ幸いです。
Posted by TIPO at 2006年05月11日 00:32
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/671159
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/671159
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック