昼過ぎまではいつものようにまったりと文庫片手に過ごしていたのですが、突然炎のごとくやってきました。たまたま読んでいた文庫が加門七海『怪談徒然草』というのがまずかった。完全に頭が怪談モードに浮世離れしていたところへ、一気に多分17組31名様が短時間に集中しました。洗物が溜まり食器は足らない、豆がなくなる、オーダーが聞けないなど、お待たせしたり、対応が悪かったり、失礼も多かったことでしょう。この場を借りて深くお詫びを申し上げます。独りでの営業の限界ですね。13席ほぼ稼動していましたからね。商売を始めたとき可能な限りは、独りでやっていこうと挑戦いたしました。基本的には自家焙煎のコーヒー店は独りで営業可能です。それがどうしてもあかんようになったらそれが事業の次へのステップ(組織化)へ展開すべき時だと考えてます。現在はやんごとなき事情や瞬間風速でどうしようもない時は cafe CAMICA の方々にお手伝いいただいてます(これも心から感謝しております!)。店主としては、懲りずにまたお店に来ていただけるとうれしい次第です。

昔、『シャムア』の珈琲教室でお会いしましたね。
ホントに、素敵なお店でビックリしました!
カフェが好きで、千軒以上のカフェに行ってますが、大阪で一番、珈琲が美味しいカフェと思いました。
お独りで大変と思いますが、これからも益々のご繁栄をお祈り申し上げております。