昔から一澤帆布が大好きです。トートバックだけでも幾つも持っていますが何となくお家騒動以降は足が遠のいていました。

こちらが
一澤信三郎帆布です。元々の
一澤帆布の向かいに店を構えているもうひとつ一澤です。なんともえげつない光景ですが、平日だと言うのに両店とも結構賑わっております。お客様としてはどちらかに肩入れするのではなく、両方を見て結局気に入ったデザインのものを買っています。やはり夫婦喧嘩と同様、兄弟喧嘩も犬も食わない、他人から見ればどうでもいいことかも知れません。

ということで、連れ合いにねだられ両店を梯子してトートとショルダーを入手いたしました(←結局、両方を贔屓にしている優柔不断な夫婦)。
京都うろうろは続きます。いなりと鯖寿司で有名な祇園石段下の「
いづ重」下鴨の人気ベーカリー「
グランディール」、そしてベーグルで有名な北大路の「
ブラウニー」とわざわざ京都へ行っても寺も神社も無視して、ひたすら食い物ばっか!無限の食い意地は極めて業が深く、物欲を支配します。でも生きることは食べること、食べることは生きることです。やはり少し幸せ!でもエンゲル係数の高い定休日のため、ゲットしたディスクはなし、それだけが少し悲しい。
余談ですが、どうやら春の芽吹きと共に物欲に火が点いたようです。やばいのでしばらくは連れ合いの物欲をレクター博士の拘束具の様に縛っておくことにいたしましょう。やばいやばい。
posted by 焙煎師TIPO at 11:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
うろうろ