さぁ、計画していたことがてんこもり。
まず、向かったのは珈琲サイフォンともども、いつもお世話になっている「ヒロコーヒー」西宮北口店。業者や関係者、近隣の方たちを対象としたプレオープン(グランドオープンは12月6日)のお祝いに駆けつけました。
実は珈琲サイフォン鰍フ河野社長と同行する予定だったのですが、風邪を召され残念ながら急遽来阪出来なくなったとのことで、お祝いのお花を当店のぶんと一緒にお持ちするよう仰せつかりました。
西宮北口店、今までの店舗とは全く違った雰囲気に驚き。
570坪!の広大な敷地になんとパン工房「麦蔵」を併設。
たたずまいは完全に「和」です。
広い店内は天井も高く趣も落ち着いて、ゆったりと珈琲や食べ物を楽しめることでしょう。
美味しい珈琲を頂いた後、隣の「麦蔵」でバケット(ルヴァン)を試食させていただき、そのしっかり焼き込まれた小麦の風味をかみしめました。ハード系好きとしてはたまりません。
また近いうちにゆっくりと寄らせていただきたいと思います。
そちらを辞したあとは、すぐ近くにある「門戸厄神」へ。
店主は今年いわゆる前厄。本来なら今年最初にお払いをせねばならないらしいのですが、今までそういったことは全く無頓着だったため、どういったことをするのかよくわからないまま向かいました。
厄除け祈願といっても、何やらいろいろと作法?があるようで・・・
人それぞれやりかたも違うようです。
まぁ、細かいことを言えばキリがないでしょうし、こういったことは気の持ちような部分もあるので、手を合わせ厄除けのお札をもらってきました。
そして、今度はお店の買い出しに奔走。
以前から気になっていた「コストコ」へ。
おおお、何もかもデカイ!広い!多い!
ひととおり店内を回るだけでも、かなりの運動量になります。けっこう体力を要するかも。
ふたりとも昼食をまともに食べてなかったので、買い物を終えた後は血糖値下がりまくりでぐったり・・・フードコートでこれぞアメリカ〜ンなホットドッグとピザ(これもけっこう格安でボリュームあり)をがっつき、やっとひと心地ついた次第です。
ここで買えなかった買い出し分はいつもの「やまや」でフォロー。
やっと帰途につきました。不慣れな道の運転で、帰るなり昼寝ならぬ夕寝までしてしまいました。
でも、これでこの土日の1周年記念イベントの下準備は万全!!・・・のはず。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。