今週のウインドウディスプレイはELENCOレーベルでまとめました。
BOSSA NOVAからブラジル音楽に入国した者にとってはひとしきり思い入れの強いレーベルです。余裕があるならレーベル買いのコンプリートコレクションを目指したいものです。ジャケットをモノクロ写真とタイポグラフィをすかすかのレイアウトでまとめる手法は見事です。初期の伝説的なブルーノートレーベルのジャケットに匹敵するデザイナーのセンス一発ものです。
このネタはお店でも販売している『Banca No.2』で特集されております。
デザイン好きは必読!
これらは何年か前にアナログで一気に再発された時に購入したものです。レコード会社の売り方として、再発をテーマごとに一気にリリースすることがあります。例えば東芝EMIの快挙ブルーノート1500番台、4000番台を番号順にコンプリートに再発とか、収集癖のあるマニア心をキュ〜ンとくすぶります。ブラジル音楽も何度かシリーズ再発の波を越えています。
「1988 BOSSA NOVA 40TH ANNIVERSARY」
「MUSICA BRASILEIRA」
「SUDADE BRASILEIRA」
などでレア盤が一気にCD化されました。店主はこれらをリアルですべて購入しながら、ブラジル音楽の幅を広げてきました。考えようによっちゃ、レコード会社の販促戦略に鴨がネギを背負ってきたかのごとくまじまじとはまっているだけですけどね。