
レーベル買い澤野工房の新譜Serge Delaite Trio『French Cookin'』です。目玉はM-1“VOCE ABUSOU”、ベタなメロディーが大好きです。気になってTIPOGRAFIA音のアーカイブ(単なるCD・LP棚のこと)を探してみるといろいろなバージョンが!今回、発見されたのは……
@ANTONIO CARLOS AND JOCAFI 『Mudei De Ideia』

まずは自作自演盤。一応オリジナル?アナログでありました。
AMARIA CREUZA『DE ONDE VENS』
この人のバージョンがヒットしたらしい。ベタな唄が染み入ります。
BSIVUCA『SIVUCA』

副題が“I'M FREE AS A BIRD”です。枯れたアレンジ。
CSERGIO MENDES & BRASIL77『VINTAGE 74』

邦題が“おもちゃにしないで”で一番ポップなアレンジかな。
DVIVA BRASIL『VIVA BRASIL』
“DESABAFO”とメドレー形式です。
EJAIR RODRIGUES『A NOVA BOSSA POR JAIR RODRIGUES』
これも“EU SEI VOU TE AMAR”“TRISTEZA”とのメドレー形式。3曲が紡がれていくアレンジが抜群。
同じ曲でもそれぞれ解釈が異なり、そしてアルバム単位でも全部いけます。“VOCE ABUSOU”の入っているアルバムにハズレ無し???