
新登場のアイスメニュー(COOL BLUES)を紹介していきます。
そもそも“COOL BLUES”はチャーリー・パーカーの曲名がモトネタです。最初は“COOL HAND LUKE”にしようかと考えてましたが、全く訳わからんので変更しました。ちなみにポール・ニューマン主演の映画『暴力脱獄』の原題です。
SOUTH AMERICAN GETAWAY
併記される説明的翻訳は「アイス・アメリカーノ」となっています。♪「ブランデー、水で割ればアメリカン」というシェリル・ラッドのTMCM(ある世代以上でないと絶対知らない!)がありましたが、これもエスプレッソダブルを冷水割ったアイスコーヒーです。これが意外にいけるんですよ!すっきりとしたさわやかな苦味が楽しめます。♪「エスプレッソ、水で割ればアメリカン」というそのまんまの一品です。
モトネタは映画『明日に向かって撃て』のサウンドトラックの1曲です。作曲はもちろんバート・バカラックで♪ダバダバのスキャットで有名!南米へと逃亡していく主人公たち(ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードそしてキャサリン・ロス)の旅路に流れる曲です。昔から大好きだったね!いまでもこの曲を聴くといろいろ思い出しメランコリーいっぱいになります。「アメリカン」と聞いて、最初に思い出しました。ただそれだけです。何と浅はかな!でもTIPOGRAFIAのネーミングは概ねこんな感じです。