スマートフォン専用ページを表示
Cafe do BRASIL TIPOGRAFIA チッポグラフィア
大阪は豊中、自家焙煎ブラジルコーヒーの販売と喫茶の店
2005年12月10日開店いたしました。
店主・焙煎師TIPOが店での日々、音楽、ブラジルのことなどをたぶん毎日つづります。
所在地;豊中市本町6−7−7
TEL;06−6849−6688
記事検索
<<
2006年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入りリンク
CAFE DO BRASIL TIPOGRAFIA
詳しいお店の情報やメニューはこちらまで
新着記事
(10/25)
久しぶりです
(07/06)
引っ越しました
(07/05)
MUSICAHOLIC
(07/04)
ダイ・ハード4.0
(07/03)
テュリャテュリャ
最近のコメント
BONE & BARI
by ケイトスペード (08/12)
BONE & BARI
by pink ヴィクトリアシークレット (08/04)
なまなりさん
by TIPO (07/03)
ボルベール《帰郷》
by TIPO (07/03)
なまなりさん
by 土岐 (07/02)
最近のトラックバック
愛されるために、ここにいる
by
サーカスな日々
(11/07)
ボルベール《帰郷》
by
soramove
(09/10)
めがね
by
気まぐれ兎の空想ベーカリー
(06/20)
フランシスコの2人の息子
by
おじさん(Age.51)日記By宙虫
(06/06)
焙煎ほど素敵な商売はない
by
SHIMO's coffee beans
(05/28)
カテゴリ
日記
(135)
コーヒー
(133)
映画
(57)
BRASIL
(46)
musica
(100)
お店
(187)
活字中毒
(18)
うろうろ
(40)
doce(SWEETS)
(10)
はなtalks
(15)
SCENE
(1)
過去ログ
2007年10月
(1)
2007年07月
(6)
2007年06月
(37)
2007年05月
(36)
2007年04月
(34)
2007年03月
(39)
2007年02月
(41)
2007年01月
(33)
2006年12月
(38)
2006年11月
(34)
2006年10月
(40)
2006年09月
(41)
2006年08月
(49)
2006年07月
(41)
2006年06月
(47)
2006年05月
(40)
2006年04月
(52)
2006年03月
(44)
2006年02月
(36)
2006年01月
(39)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
2006年03月16日
道楽
「この道楽モン!とっとと出ていきな!二度と敷居をまたぐんじゃねえよ」
「てやんんでい!こっちから願い下げだぜぃ!」
大阪の食道楽に対して京都の着道楽、神戸の履き道楽といいます。今日はTIPOの道楽のお話です。“きどうらく”といってもいろいろあります。
着道楽……着るもんは最近は抑圧してますけどやっぱり好き
器道楽……カップや食器など器好き
気道楽……香りを売りにするコーヒー屋さんですので気体(ガス)好き
記道楽……記されたものすなわち文字や文章・活字好き
奇道楽……けったいなもん好きで人から変わってるとよく言われます
喜道楽……喜びを嫌いな人はおらんでしょ
聴道楽……聴くの大好き音楽好き
輝道楽……映画は輝き(光)により平面投射(かなり強引)します
ここでネタ切れ。日本語は面白いですね。
posted by 焙煎師TIPO at 12:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記